2021年9月11日 / 最終更新日 : 2021年9月11日 kinro 未分類 食道にベーコンが詰まった! アラウンドナインティ女性。 ベーコンの塊が、食道の中間点くらいで止まってしまって苦しい、とお電話あり。 水分を摂ると嘔吐、胃液も嘔吐する。どうにも解決せずに横になって寝ているとのこと。 困って、「1時間しても治らなかった […]
2021年9月9日 / 最終更新日 : 2021年9月9日 kinro 未分類 備忘録 骨粗しょう症の分子標的治療薬 ドクターサロン 2021年8月号 埼玉医科大学 田中 伸哉 先生 抗RANKL抗体・・・デスノマブ・・・商品名プラリア(6か月に一度投与。低カルシウム血症をおこす可能性があるのでカルシウムとビタミンDを併用する。) 抗ス […]
2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 kinro 未分類 広島医学より 亜鉛の内服が奏功した類天疱瘡の1例 当院でも皮膚疾患には、亜鉛、ナイアシンアミドなどのビタミン・ミネラル、糖質制限などの栄養療法を行っています。
2021年6月19日 / 最終更新日 : 2021年6月20日 kinro 未分類 スタチンの有効性を示した臨床研究の問題点 2021年6月20日修正加筆 山崎力先生の書籍によると、元論文のグラフに問題なしで、いわゆる”完勝”の医学研究だそうです。 2つのグラムも重ならず。(全死亡率は重なっている。)2年間の。NNT95 5年間の推定NNT 2 […]
2021年6月14日 / 最終更新日 : 2021年6月18日 kinro 未分類 サイアザイドによる日光過敏型薬疹 80代女性 2021年6月 トリクロルメチアジド内服を開始してから顔面の発赤が出現。 内服を中止したところ、すぐに改善している。 薬剤で誘発される日光過敏症がある。有名なのは湿布剤。「鑑別診断では、いつも心に薬と結核を […]
2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月10日 kinro 未分類 フランスで授乳中のお母さん 2018年3月29日 再掲 フランスで、出産、授乳中のお母さん。 現地ドクターに、授乳中は鉄剤の内服を継続するように指導されたそうです。 (妊娠初期から鉄剤を継続)。 ビタミンDの血中濃度が低いことも何度か指摘されたと […]
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 kinro 未分類 結核死亡率減少のわけ 2017年10月14日 再掲 上図 オーソモレキュラーニュートリションフォーエブリワン より イングランドとウェールズの結核死亡率は、INHやBCGの開発前からぐんぐん低下していた。 すなわち、栄養状態の […]
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 kinro 未分類 米国では糖尿病合併症が減少している 2017年10月3日 アメリカの糖尿病事情 https://www.amazon.co.jp/%E6%B1%9F%E9%83%A8%E5%BA%B7%E4%BA%8C%E3%81%AE%E7%B3%96%E8%B3%AA […]
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 kinro 未分類 歴史的鼎談の意味するところは? 2017年10月27日 再掲 鼎 談 「低糖質食の是非」 江部康二、門脇孝、渡邊昌 栄養や食事について オープンな議論をし 個人の嗜好を尊重して 幅広い範囲の食事を 認めていくのが大事ですね 腸内細菌も 人それぞれです […]
2021年6月5日 / 最終更新日 : 2021年6月5日 kinro 未分類 アリストテレスが誤っているはずはない 2017年3月11日ガリレオ 天動説を唱えたことで有名なガリレオですが、物体の落下の法則、振り子の等時性、月のクレーター、太陽黒点、金星の満ち欠けなども発見しています。 木星の衛星も彼の発見で、「ガリレオ衛星」といわれて […]