2018年11月17日 / 最終更新日 : 2018年11月17日 kinro メガビタミン 今年は秋の花粉症がありません。 アラフィフ女性。秋の花粉症。アトピー。片頭痛。肩こり。気分落ち込みなどで受診。 9月より栄養療法を開始。 11月17日。「そういえば、今年は花粉症がまだないですね。」
2018年11月15日 / 最終更新日 : 2018年11月15日 kinro メガビタミン 糖質制限ホントの話・・・糖質制限の進化 [amazonjs asin=”4774517305″ locale=”JP” title=”脳神経外科医が教える糖質制限ホントの話”]   […]
2018年11月13日 / 最終更新日 : 2018年11月13日 kinro メガビタミン 勉強ノート 尋常性乾癬 皮膚科学会のホームページなどより 分布 肘や膝の伸側(アトピー性皮膚炎の反対)、額の上の髪の生え際、うなじ、臀部に好発。髪の生え際にのみ発症した場合、脂漏性皮膚炎との鑑別が問題になる。 頻度 […]
2018年11月12日 / 最終更新日 : 2018年11月12日 kinro メガビタミン 重金属毒とアルツハイマー病 ORTHOMOLECULAR MEDICINE FOR EVERYONEより引用 ドクターCarl C.Pfifferはアルツハイマー病の原因として重金属の調査が必要と考えている。過剰なアルミニウム、銅、鉛、水銀、カドミ […]
2018年11月12日 / 最終更新日 : 2018年11月12日 kinro メガビタミン ナイアシンで血糖値が上昇する 糖尿病で糖質制限中の方。ナイアシンの内服で、血糖値が上昇するそうです。 同じことをFBFの方もいっておられたそうです。 糖尿病の方は、ナイアシンによる血糖値への影響をチェックしてみてください。
2018年11月12日 / 最終更新日 : 2018年11月12日 kinro メガビタミン 過食の欲求がプロテイン内服でおさまる 最近、プロテインを内服すると、「過食の欲求が減りました」とおっしゃった方が数名いました。 藤川先生の記事にも同様のことがあったと思います。 過食症・拒食(摂食障害)のキーとなる栄養素でしょうか。 栄養失調なので、「食べた […]
2018年11月10日 / 最終更新日 : 2018年11月10日 kinro メガビタミン 染色体異常の男の子 栄養療法で改善・・藤川徳美先生FBより 本日の藤川先生FBより引用・・・すごい報告です。 染色体異常(ベックウイズ・ヴィーデマン症候群)の男の子、プロテイン+ATPセットで別人のように成績が良くなった ベックウィズ・ヴィーデマン(Beckwith-Wiedem […]
2018年11月9日 / 最終更新日 : 2018年11月9日 kinro メガビタミン 鉄過剰が気になる方へ 私は女性のフェリチンは100以上が適正だと思います。妊娠・出産で50ほど失います。最低50はキープしたほうがよいのです。(ちなみに、有名な内科教科書ハリソンによるとフェリチンの正常値は50以上) 鉄過剰症が心配な人は […]
2018年11月7日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 kinro メガビタミン 広島人のビタミンDレベル 測定するまでもなく、全員ビタミンD欠乏です!! 2017年6月19日血清25-OH-VitaminDレベル 2015年より職員健診(研究用)などで、2016年10月からは、在宅や施設入所の高齢者を中心に調べました。(20 […]
2018年11月7日 / 最終更新日 : 2018年11月7日 kinro メガビタミン ほうれい線の深さとビタミンD 昨日の「たけしの家庭の医学」で、ビタミンDの話をしていたそうです。 【たけしの家庭の医学】ビタミンDたっぷりのきのこで血糖値を改善!高血糖になりやすい顔とは?