2022年7月2日 / 最終更新日 : 2022年7月2日 kinro 未分類 探り 上記引用 ルール147 病歴や身体所見、状況証拠から判断して考えられないような病気について”探り”を入れないこと これはどういうルールだろう。当たり前の気がしますが。
2022年7月1日 / 最終更新日 : 2022年7月1日 kinro 未分類 塩と血圧・・・代替塩の驚くべき効果・・・血圧降下剤は不要? 西伊豆健育会病院 仲田和正先生の「早朝カンファランス」より ケアネットなどで大変著名なドクターで、NEJMの記事を要約されています。「文学・歴史・美術に対する教養も深めることができる」、と山中克郎先生お勧めのサイトです。 […]
2022年6月29日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 kinro 未分類 ロバート・B・テイラー先生はかく語りき・・・おじいちゃん先生からの助言 上記より引用 ・良医の多くは、医学史の本はもちろん新聞の日曜版にさえその名を刻むことがない。 ・聴診器で診察するより椅子に座って対話するほうが、患者について有益な情報が得られる場合がほとんどだ。 ・経験とは勉強不足の時に […]
2022年6月29日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 kinro 未分類 頸が痛くて口が開かなくなった 上記より 鑑別疾患として咽後膿瘍、石灰沈着頸長筋腱炎、crowned dens syndromeが挙げられている。 3つとも、開業医では後方病院に紹介することになります。
2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 kinro 未分類 fever and rashの診断基準 上記より引用 致死的な「発熱+皮疹」・・・SMARTTT Sepsis Meningococcemia Acute endocarditis Rocky Mountein spotted fever Toxic erht […]
2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 kinro 未分類 スーパー糖質制限 20年 江部康二先生 72歳 糖質制限通信 2022年6月号より 眼は裸眼で車の運転をし広辞苑が読め、歯はすべて残り虫歯はなく、聴力低下もありません。身長も縮んでおらず、夜中の尿もありません。内服薬は何もなく、糖尿病合併症もなく、血液・尿検査など健康 […]
2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 kinro 未分類 ジョセフ・D/サパイラ先生はかく語りき・・・ショパンの法則とは? 上記より引用 「訓練すれば、爪床の蒼白をみるだけで、Ht値を2-3%以内の正確さで推定できるようになる」とサパイラ先生は言います。さらに次のように続きます。 ある研究では爪床蒼白の感度59%、特異度66%、陽性尤度比1 […]
2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 kinro 未分類 どの女性が患者の妻なのか推測してはならない 上記引用 ルール 175 男性患者の病室に入った時に複数の女性がいたなら、どの女性が患者の妻なのか推測してはならない。 そのうちの誰が患者の母親なのかなどと推測してはならない。一見そのような女性が患者の妻であるかも […]