2019年3月5日 / 最終更新日 : 2019年3月5日 kinro メガビタミン 双極性障害キッズにはジャンクフードや薬ではなく、栄養が必要である。 ORHTOMOLECULAR NUTRITION OF CHRONIC DIEASEより ニューヨークタイムズ誌のカバーストーリー「双極性障害キッズ」(2008年9月14日号)は、とても寒々しい思いにさせられる論文である […]
2019年3月5日 / 最終更新日 : 2019年3月5日 kinro メガビタミン 溝口先生 あさチャン、ビビットに出演 新宿溝口クリニックの溝口 徹先生がテレビ出演されていました。 溝口先生は日本のオーソモレキュラーのパイオニアのおひとりです。 時代の変化を感じました。 以下溝口先生ブログより引用 先週、TBS「ビビット」に […]
2019年3月4日 / 最終更新日 : 2019年3月4日 kinro メガビタミン 高ホモシスチン血症・・・ティアニーのベストパールより 「理由のない深部静脈血栓症を示し、独特の眼底所見を呈する若い患者では高ホモシスチン血症が診断である。」 高ホモシスチン血症のホモ接合体患者では過凝固を示します。根拠はよくわかっていません。また、患者は水晶体偏位をきたし、 […]
2019年3月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 kinro メガビタミン 冠動脈れんしゅく性狭心症とこむらがえり 60代男性。朝方30分くらい続く胸部不快感があり受診。2度目か3度目。 心電図、トロポニンT(弱陽性)より虚血性心疾患を疑い、市中中核病院へ紹介。 心臓カテーテル検査より、冠動脈レンシュク性狭心症と診断された。 カルシウ […]
2019年3月3日 / 最終更新日 : 2019年3月3日 kinro メガビタミン パニック障害・・・ティアニーのベスト・パールより 「これは若い患者が頻繁にクリニックを受診し、具体的な所見が得られないときに最初に考慮すべきものの1つである」 パニック障害の症状はとても多様なので、頻回の救急外来受診がこの病態における慣例です。飛行機への搭乗、人前で話す […]
2019年3月3日 / 最終更新日 : 2019年3月3日 kinro メガビタミン 亜鉛と高齢者の難聴 本日の高橋純一先生のFBより 難聴予防は、高齢者にとって大変大きなテーマですが、一般的には”仕方がないこと”としてすまされています。 下によると、”内耳の有毛細胞は亜鉛で復活する”らしいです。 試してみない手はないです。 […]
2019年3月2日 / 最終更新日 : 2019年3月2日 kinro メガビタミン 7年にわたる疼痛性障害の改善 2018年8月20日初診。 30代女性。 20代の頃に事故をしてから全身の痛みが継続。気分がおちこむ。めまい。集中力がない。眠気が強い。消化器症状あり。生理痛。 某県医療センターで「疼痛性障害」と診断されている。 &nb […]
2019年3月2日 / 最終更新日 : 2019年3月2日 kinro メガビタミン 出産後「体がだるくて何もやる気がおきない」 2018年11月初診。30代女性。 第1子を出産後2ヶ月半。出産時に胎盤剥離があり出血多量。入院中は鉄剤の注射。退院後2週間ほど鉄剤の処方を受けた。 産後2ヶ月半たって、「体がだるく、何もやる気がおきない」ため受診。 既 […]
2019年3月1日 / 最終更新日 : 2019年3月1日 kinro メガビタミン ベンの場合 ORTHOMOLECULAR MEDICINE OF CHORNIC DISEASEより 1962年初めのある朝、友人のジョージが「息子のベンのことが心配だ」と電話をしてきた。ベンは9歳になるジョージの末子で、行動障害と […]
2019年2月28日 / 最終更新日 : 2020年5月13日 kinro メガビタミン A SIGNATURE CASE HISTORY(特筆すべき病歴) ORHTOMOLECULAR TREATMENT OF CHORONIC DISEASEより・・・ナイアシンのすばらしい効果 1960年、アメリカから一人の医師が電話をかけてきた。彼は12歳の入院中の息子のことを泣きなが […]