2018年8月11日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 kinro 糖質制限 糖尿病と中性脂肪 ニッケイメディカル 座談会 高中性脂肪血症治療の重要性 ~糖尿病合併高脂血症の観点から~ 益崎 裕章先生 琉球大学医学部内分泌代謝内科 教授 上記より引用 益崎:日本の大規模コホート研究では、中性脂肪高値が糖尿病発症の独 […]
2018年8月5日 / 最終更新日 : 2018年8月5日 kinro 糖質制限 中性脂肪は冠動脈疾患(狭心症、心筋梗塞)の独立した危険因子である 糖質制限をすると、中性脂肪がどんどん下がるのは、経験者ならご存知だと思います。 中性脂肪が高い人は、それだけで、通常人より冠動脈疾患になりやすいことが示されています。 高中性脂肪血症の治療意義を考える。メディカルトリビュ […]
2018年7月31日 / 最終更新日 : 2018年7月31日 kinro 糖質制限 M市Mさんの糖尿病指導 60代女性。M市Mさんに血糖の上がらない食事の仕方を教わった。 2017年夏 HbA1c11%台。 2018年7月 HbA1c6.2%まで改善。 残念ながら??、私には仕事が残ってないみたいです!!。
2018年7月31日 / 最終更新日 : 2018年7月31日 kinro 糖質制限 米国内科学会の糖尿病治療方針について まとめると ①多くの糖尿病患者の血糖コントロール目標はHbA1c7-8%とする。 ②平均余命10年未満なら、一生懸命に治療をしない。 ③低血糖にならず、なおかつケトアシドーシスをおこさないことを目標とする。 コメント ① […]
2018年7月26日 / 最終更新日 : 2018年7月26日 kinro 糖質制限 日本糖尿病学会の推奨する食事療法とその問題点 そりゃそうでしょ、という結果。 糖尿なのに脂質が主因!より引用 各種栄養素を過不足なく、エネルギーバランスを保つことを食事療法の基本としているようです。これは多くの国で推奨されているものです。そして、「エネルギーの50- […]
2018年7月24日 / 最終更新日 : 2018年7月24日 kinro 糖質制限 書評「The LOW-CARB FRAUD 低炭水化物ダイエットへの警鐘」 T.Colin Campbell, PhD./ Howard Jacobson PhD.著 2013年に書かれている。 最近では、真正面から糖質制限を批判している本は珍しい。非常に興味深い本でした。 要旨ま […]
2018年7月23日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 kinro 糖質制限 ボディービル ボディービルをされている男性に聞きました。 だいたい、ボディービルをされる方がたは、毎日200g程度はプロテインをとるそうです。 (これだけで、蛋白質150-160gくらい) この生活を長期にわたって続けるけれども、腎臓 […]
2018年7月18日 / 最終更新日 : 2018年7月18日 kinro メガビタミン 高コレステロール血症・・・私のデータ 2017年6月1日私のデータ 高脂血症で、ナイアシン内服中の方が10人?くらいおられますが、皆さん同様の経過です。 2010年1月13日糖質制限前 中性脂肪 120mg/dl HDLコレステロール 39mg/dl L […]
2018年7月17日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 kinro 糖質制限 PMS(月経前症候群)と食事内容 奇蹟のマグネシウム キャロリン・ディーン著より 精糖の量が275%も高い 乳製品の量が79%も高い ナトリウムの量が78%も高い マグネシウムの量が77%も低い 精製炭水化物の量が63%も高い。 鉄分の量が53%も低い。 […]
2018年7月16日 / 最終更新日 : 2018年7月16日 kinro 糖質制限 糖尿病治療薬の副作用 適てきさい塾で勉強しました。 ①メトホルミン 欧米では第1選択薬になっている。腎機能(eGFR30未満)低下で使用禁止。 メトホルミンの長期使用はビタミンB12欠乏を引き起こすことがある。 ②アクトス 最近 […]