2018年10月22日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 kinro 糖質制限 江部先生新刊 最近の医学論文の報告、果糖の有害性などなど。 プロローグ 長い老後の健康度は50代の糖質制限が決める ランセット論文「糖質を摂るほど死ぬ。脂質を摂るほど死なない」 アメリカで合併症が激減 糖質で体内がさびやすくなる AG […]
2018年10月19日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 kinro メガビタミン 分子栄養学による治療、症例集 お勧めです。ご一読を!! 序文 ”病気の治療のために通院しているが全く治らない”といわれる人がおられます。そもそも医者は医学部で病気の治し方を習ってきていないので、治し方を知らないのは当然です。治療として行うのは、薬で血 […]
2018年10月13日 / 最終更新日 : 2018年10月13日 kinro 糖質制限 世界の糖尿病学会治療方針・・・ドクターシミズの独り言 アメリカとヨーロッパの糖尿病学会は糖質制限を正式に食事療法の一つと認定! 日本糖尿病学会は遅れている! まだまだの感は否めませんが、少しずつは良い方向に向かっているのではないかと思います。これはアメリカとヨーロッパのコン […]
2018年10月12日 / 最終更新日 : 2018年10月12日 kinro 糖質制限 果糖でも、コーヒーでも血糖値は上昇する。 今朝の江部先生のブログに、コーヒーで血糖値が上昇する方の報告がありました。 富樫さんが先日行われた果糖(フルクトース)負荷試験では、やはり血糖値が上昇しています。 一般的に、果糖(フルクトース)は、血糖を上げない、あるい […]
2018年10月6日 / 最終更新日 : 2018年10月6日 kinro メガビタミン 男性のパニック障害は全員「糖質過多+タンパク不足」、そして稀に鉄不足・・・藤川先生ブログより 藤川徳美先生ブログ引用 2018-09-25 08:00:55 男性のパニック障害は全員「糖質過多+タンパク不足」、そして稀に鉄不足。 症例;30代前半、男性。 大手メーカー勤務。 妻と子供の3人暮らし。 H30.9、仕 […]
2018年10月5日 / 最終更新日 : 2018年10月5日 kinro 糖質制限 持続血糖測定器を使った臨床研究 ドクターシミズのひとりごとの投稿より。 横浜市立大学病院の研究報告を引用されています。 患者は急性冠症候群発症後。417名を平均39ヶ月フォローアップ。糖尿病グループの平均HbA1c6.7%。非糖尿病グループの平均HbA […]
2018年9月29日 / 最終更新日 : 2018年9月29日 kinro 糖質制限 低糖質パン教室 ローカーボカフェ 鷲見さんへ 080-2909-2954 土曜日18時より1時間半程度 10月13日、27日 11月10日、24日 12月8日、15日
2018年9月28日 / 最終更新日 : 2018年9月28日 kinro メガビタミン 私のアトピー治りました 20代女性。多のう胞卵巣症候群とアトピー性皮膚炎(重症ではない)で治療を継続中。 2018年に入り、低糖質・高たんぱく・フェロミア・プロマック(亜鉛製剤)をスタート。 2月よりビタミンD,B50,C、Eを追加。 7月かな […]
2018年9月25日 / 最終更新日 : 2018年9月25日 kinro 糖質制限 糖尿病性腎症の初期から透析期まで、糖質制限は問題ない このたび機会をいただき、福岡市の腎臓専門医 塚本雅俊先生とお会いすることができました。 塚本先生は、糖尿病の糖質制限を指導しておられます。 実際の臨床経験からも、蛋白制限の優先度が低いことを教えていただきました。 糖尿病 […]