2022年2月12日 / 最終更新日 : 2022年2月12日 kinro 未分類 世界一やさしい癌治療 開業医になって10数年がすぎ、悪性腫瘍の治療について浦島太郎になりつつあります。相談をうけることもあるので読んでみました。 分子標的治療薬、ホルモン療法、チェックポイント阻害薬などにも触れていて良書だと思います。(抗がん […]
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 kinro 未分類 頭痛、微熱、複視・・・意外な結末 60代男性。2020年1月25日に飲食。 26日に頭痛。二日酔いと思ったが、あまり眠れない。 27日近医内科を受診。後部硬直なし。葛根湯とカロナールの処方。インフルエンザ陰性。 28日伊藤内科受診。体温37.7℃の発熱。 […]
2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 kinro 未分類 目の前の患者に集中する メディチーナ2013年9月号 内科医のためのクリニカル・パールより 山中克郎先生 救急の現場では、なぜこんな患者を受け入れたんだと怒られたり、自分よりはるかに年下の自称「専門医」にボコボコにされて、心が折れそうになるとき […]
2022年2月7日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 kinro 未分類 大連のスポーツガール 昭和10年生まれ。大連で育った。小学1年生の時に、親にどうしてもとねだってスケート靴を買ってもらった。家の裏の凍った池で、滑りまくった。 とても速かったので、スピードスケートの選手になろうと思っていた。 小学4年生で終戦 […]
2022年2月1日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 kinro 未分類 見てわかる病気・・・翼状片と老人環 老人環は男性に多く、80歳以上では100%に存在するという。(黒目の端っこがリング状に白くなっている。) 50歳以下で老人環がみられる時は、家族性コレステロール血症や、虚血性心疾患との関連を検討する。
2022年1月29日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 kinro 未分類 精神科医から見たしくじりプラクティス 以下引用 1,神経性やせの原因を親に求めてしまう 2.抗うつ薬で錐体外路症状が出現することを知らない 3.メマリーで興奮や焦燥が出現することを知らない コメント 1について・・・これをいまだに言っているのは年寄の精神科医 […]
2022年1月27日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 kinro 未分類 整形外科医からみたよくあるしくじりプラクティス 上記より 1.高齢者の腰痛、圧迫骨折を念頭に 2.入院患者の発熱、関節は腫れていない? 3.転倒後の股関節痛、歩ける大腿骨頭骨折 高齢者施設の患者さんを診ていると、整形外科疾患がとても多い。1 […]
2022年1月26日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 kinro 未分類 緩和ケア医からみたよくあるしくじりプラクティス 上記引用 1.WHOのラダー命の癌疼痛緩和 2.歪んだアドバンス・ケア・プランニング 3.特定の療養の場にこだわりすぎる。 尊敬する先輩も、同じ意見。 NSAIDSで疼痛コントロールできなかったら、さっさと […]