2020年12月24日 / 最終更新日 : 2020年12月24日 kinro 未分類 新型コロナウイルス感染第一波と第二波で死亡率が激減した理由・・・江部康二先生 糖質制限通信 2020年12月号より なぜ、第二波の死亡率が、第一波の10分の1に激減したのかに関して、以下の3つの仮説があります。 ①ウイルスが変異して弱毒化した。 ②第一波の時に多くの日本人がウイルスに感染し、すでに […]
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 kinro 未分類 凡人に勇気を与える言葉 超訳「言志四録」西郷隆盛を支えた101の言葉 (日本語) 単行本 – 2017/11/17 posted with カエレバ Amazon.co.jpで詳細を見る 凡人に勇気を与える言葉だと思いました。 & […]
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 kinro 未分類 オーストラリア陸軍特殊部隊 アフガニスタン市民を虐殺 丸谷元人さんの動画で知りました。 アフガニスタンで、少なくとも39人の非武装の市民を殺していたそうです。 一般人を殺害して、隠ぺい工作もしていたそうです。
2020年12月21日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 kinro 未分類 英政府、「孤独担当大臣」新設 2020年12月13日 日本医師会かかりつけ医研修会 7.健康相談より 2018年1月18日 「孤独は1日たばこを15本吸うと同じくらい、健康に害を与える」
2020年12月20日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 kinro 未分類 かかりつけ医研修会・・・認知症 2020年12月13日日本医師会のDVD講習(内容は2019年と同じ) ①状況 ・高齢者人口の13%は軽度認知障害 ・毎年、軽度認知障害の10-12%が認知症を発症する。 ・認知症の疑いは本人自身が最初にわかる。 ・医療 […]
2020年12月19日 / 最終更新日 : 2020年12月19日 kinro 未分類 かかりつけ医研修会・・・糖尿病について 12月20日に行われた日本医師会DVD講習。(2019年作成) 1.糖尿病 ①糖尿病患者の寿命は男性で平均より8歳、女性で11年短縮させる。 ②最近注目されている合併症は、歯周病、がん、認知症、うつ病、骨粗しょう症、脂肪 […]
2020年12月19日 / 最終更新日 : 2020年12月19日 kinro 未分類 「英気は事に害あり」「英気は無かる可からず」 超訳「言志四録」西郷隆盛を支えた101の言葉 (日本語) 単行本 – 2017/11/17 posted with カエレバ Amazon.co.jpで詳細を見る 以下引用 前人謂う 「英気は事に害あり」 と。 余は 則 […]
2020年12月17日 / 最終更新日 : 2020年12月18日 kinro 未分類 明治栄養アップペースト 管理栄養士の杉原智子さんのフェイスブックで知りました。 老人施設の患者さんに試してもらおうと思います。MCT+ホエイプロテインが内容ですが、パッケージがよいので施設の方に頼みやすそうです。 15g(大さじ1杯)でエネルギ […]
2020年12月16日 / 最終更新日 : 2020年12月18日 kinro 未分類 梨状筋症候群について・・・安易に座骨神経痛と診断してはいけない。 先日、年配女性で梨状筋症候群の方がおられました。 整形外科の先生が詳しく検査をしてくださって、「梨状筋症候群」と診断されました。熱心にストレッチを行って、劇的に改善しておられます。 安易に「座骨神経痛」ですませてはいけな […]