2023年8月23日 / 最終更新日 : 2023年8月23日 kinro 未分類 神経所見で大切なのはBarreサイン 以下引用 神経所見を一つ選ぶとしたら、瞳孔、対光反射などと答えてはいけない。瞳孔に変化がくるようであれば、一見しただけで重症であることがわかる。経過を見るには良いが必須ではない。大切なのはBarreサインである。Barr […]
2023年8月20日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 kinro 未分類 スタチンが与える7つの影響 ①ビタミンDが低下 ②ビタミンKが低下 ③コエンザイムQ10が低下 ④白内障の増加 ⑤インスリン血症が悪化 ⑥血糖値が上昇 ⑦テストステロンが低下
2023年8月17日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 kinro 未分類 PPIとめまいと難聴と耳鳴り PPI(プロトンポンプ阻害薬)とめまい めまいとPPIを必要とする疾患(例えば逆流性食道炎)の原因が一緒である可能性も十分に考えられます。つまり糖質過剰摂取が原因でどちらも起きているので、関連が認められる可 […]
2023年8月16日 / 最終更新日 : 2023年8月16日 kinro 未分類 コロナワクチン接種後の湿疹と眼瞼浮腫 2年前に武漢株用コロナワクチンを接種したところ、全身に湿疹がでるようになった。皮膚科へ通院しているが治らない。 2-3日前より痛み止め(NASAIDs)を何度か内服した。 今朝から瞼が腫れてきたので受診。(8月12日) […]
2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 kinro 未分類 ポンコツ論文の読み方 こんな風に説明すると、論文の評価を説明できるんですね。 STUDY PROVES KETO CAUSES INSULIN RESISTANCE! – Dr Westman Reacts
2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 kinro 未分類 強度近視と網膜分離症 強度近視が網膜分離症を引き起こし、視力低下をきたすことがあると知りました。 まず、なぜ眼球が前後方向に延びてしまうのか? 網膜分離は栄養学的な対策はないのか? こんや11時~ MBS/TBS系 #情熱大陸 眼科医/#大 […]
2023年8月8日 / 最終更新日 : 2023年8月8日 kinro 未分類 よけいなお世話 以下引用 種痘やBCGなど近代医学の歴史は公衆衛生を中心とした予防医学が切り開いたといっても過言ではない。しかしながらインフルエンザワクチンを強制接種させたことは国家的なお節介である。インフルエンザワクチンの効果は不明だ […]