子曰く、由、女にこれを知るを誨えんか
上記より引用
知らないことは恥ではない。上級医・下級医にかかわらず知らないことは正直に知らないと言って一緒に切磋琢磨することが重要だということを学びました。もちろん研修医に負けないように勉強しますが・・・。また、指導することで自分がわかっていないことに気づくこともあります。
タイトルに挙げた「論語」の言葉ですが、”知っていることは知っているとし、知らないことは正直に知らないと言える。 それが本当に「知る」ということだ。自分の知識の限界を自分で知っていて、まだまだ努力が必要なことも知っている”ということです。