2022年3月4日 / 最終更新日 : 2022年3月4日 kinro 未分類 薬剤師から見た医師のしくじりプラクティス 上記より 1.繰り返される処方カスケード 2.便が硬い=酸化マグネシウム 3.在宅の緊急訪問依頼は理由が必須 1.は近年問題になっている。薬の数が多いと、考えるのがとても難しい。 2.プロトンポンプ阻害薬、ヒスタミンブロ […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 kinro 未分類 最も良い教師とは 最も良い教師とは、最も多くの失敗談を語れる教師である。 ユダヤの格言 「子育ては夢育て」より 成功談の多くには、その人の運や環境が重ならないと成立しないことが多い一方で、失敗談の中にこそ、成功につながるヒントがたくさ […]
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 kinro 未分類 三國清三の言葉 その2 2016年7月25日 三國清三の言葉 再掲 シェフの三國の言葉です。 糖質セイゲニストにはよく実感がわかると思います。 サライ6月号より引用 20歳の時、師である帝国ホテルの村上信夫料理長の推薦を受けて、スイスの日本大使 […]
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 kinro 未分類 フェリチンの正常値は・・・ハリソン17版によると 2017年6月7日再掲 ハリソン17版によると(古い教科書ですが・・現在は20版) フェリチンの正常値50-200μg/L 無機鉄は細胞毒である。 人体は組織の中に何通りもの精巧な防御システムを持っている。 細胞内 […]
2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 kinro 未分類 三國清三のことば 高校の担任に、”見て盗め”と言われたことを思い出す。 上より引用 村上総料理長が「きょうの料理」という番組の収録をする、すぐ横の洗い場で、僕はひたすら鍋を洗った。 味を覚えたかった。なんとか先 […]
2022年2月16日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 kinro 未分類 プレジデント誌 精神科、心療内科のウラ側 何か目新しい情報があるかと思い、読んでみましたが・・・。 栄養については何も書かれておらず。時間の無駄でした。10年前と何一つ変わってないな。 高津臣吾監督のインタビューが一番面白かった。 医師が教える「頼 […]
2022年2月16日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 kinro 未分類 ワクチン打ってから脱毛症になりました~おハゲ記録~ https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0001880 こんなこともあるようです。言えることは、誰も助けてはくれません。 突如発症した脱毛症……そ […]
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2022年2月12日 kinro 未分類 世界一やさしい癌治療 開業医になって10数年がすぎ、悪性腫瘍の治療について浦島太郎になりつつあります。相談をうけることもあるので読んでみました。 分子標的治療薬、ホルモン療法、チェックポイント阻害薬などにも触れていて良書だと思います。(抗がん […]
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 kinro 未分類 頭痛、微熱、複視・・・意外な結末 60代男性。2020年1月25日に飲食。 26日に頭痛。二日酔いと思ったが、あまり眠れない。 27日近医内科を受診。後部硬直なし。葛根湯とカロナールの処方。インフルエンザ陰性。 28日伊藤内科受診。体温37.7℃の発熱。 […]