2019年2月1日 / 最終更新日 : 2019年2月1日 kinro コウノメソッド 介護現場における認知症教育の意義 認知症治療研究会会誌 Vol.5 No.1 2018より 以下引用 株式会社ミヤビハウス 小坂 建太 要旨:介護現場における認知症医療に対する知識不足は様々な問題を引き起こしている。介護施設経営者、介護従事者の多くが認知 […]
2019年1月9日 / 最終更新日 : 2019年1月9日 kinro コウノメソッド 脳内のヒスタミンが増えると記憶がよみがえる!? 忘れた記憶を薬で回復 東大など世界初、認知症治療目指す 以下上記引用 その結果、薬を飲むと、忘れていた写真を思い出すケースが増え、正解率は最大で2倍近く上昇することが判明。忘れた写真が多かった人ほど効果があり、見たかどう […]
2019年1月7日 / 最終更新日 : 2019年1月7日 kinro コウノメソッド 藤川徳美先生の認知症治療方針 本日のFB引用・・・さすがに納得できる内容。 B優先、特にナイアシンアミド。フェルガードなしならコスト削減ができる。 最近の認知症治療は下記の通り アルツハイマー、レビー小体病、その他全て共通。 初診時、 高タンパク/低 […]
2019年1月5日 / 最終更新日 : 2019年1月5日 kinro コウノメソッド コウノメソッドとサプリメント 認知症のコウノメソッドでは1)CDPコリン(シチコリン)、2)NAC 3)フェルガード 4)プロルベインを推奨している。(食事はケトン食) ・コリンはボーっとした患者に。250mgを朝と夕に。 シチコリンの代用品として。 […]
2018年12月29日 / 最終更新日 : 2018年12月29日 kinro コウノメソッド 抗認知症薬の副作用 First, Do no harm. 「医療行為においては、まず害をなしてはならない。」が原則です。 しかし、認知症診療は歴史も浅く(結果的に製薬会社の影響力が大きい)、薬の副作用が出ていても気づかれていないケースが […]
2018年12月18日 / 最終更新日 : 2018年12月18日 kinro コウノメソッド 認知症治療薬4剤の失敗しない使い方 2017年8月21日認知症治療薬4剤の失敗しない使い方 簡単認知症の診断と治療(平川 亘著)・・・とても役に立つ本です。より アリセプト・・・10mgは高齢者には使わない リバスタッチパッチ・・・18mgは使わない レミ […]
2018年12月15日 / 最終更新日 : 2018年12月15日 kinro コウノメソッド メマリーは注意が必要な薬 他院でメマリー(認知症治療薬)を1日20mg内服させられ、一日中傾眠状態の患者さんを何度か目にしました。 明らかな過量投与で、減量により改善しています。 主治医は「病気が進行した」との見立てだったようです。 日本 […]
2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月5日 kinro コウノメソッド 謙虚な人柄 先日、グループホームで暴れている患者を見かけ、「ドネペジルを減らしたらいいのに」とスタッフに声をかけてしまいました。(これはマナー違反です。) その後、担当医はドネペジルを減量され、患者さんはずいぶんと落ち着かれたそ […]
2018年11月10日 / 最終更新日 : 2018年11月10日 kinro コウノメソッド 小さな時計 80代男性 アルツハイマー病と診断されている。長谷川テスト4点。キツネ・ハトサインできない。 時計は一番長い直径が2.5cm。病歴の長さが伺われる。
2018年11月8日 / 最終更新日 : 2018年11月8日 kinro コウノメソッド 時計の絵 60代女性。若い時からの統合失調症。 長谷川テスト25点。3アイテムスリコール3点/6点中。ハトのサインができない。 なぜか、時計が腕時計。