2019年9月4日 / 最終更新日 : 2019年9月4日 kinro コウノメソッド 小さな時計 80代女性。長谷川テスト 8点 数字関連 1点/4点 遅延再生 0点 左上の時計が最初に描かれた絵・・・・小さすぎる。 経過が長いことが予測できる。 右下の時計・・・数字の配置に異常。 針もおかしい。 時計の概念 […]
2019年8月28日 / 最終更新日 : 2019年8月28日 kinro コウノメソッド アルツハイマー病について(ダウン症との関連)・・・SMART NEUTRIENTSより 以下SMART NEUTRIENTSより引用 アルツハイマー病は45歳から60歳の間では滅多にない。(1000人に1人の割合)しかし、60歳をこえると増えてくる。(65歳以上の男性の4%)以前は老化のずっと前におきる病気 […]
2019年8月23日 / 最終更新日 : 2019年8月23日 kinro コウノメソッド 口腔ジスキネジア・・・舌がでたりひっこんだり 高齢者でよく見る。 ドーパミンの(相対的?)不足と考える。 下図はコウノメソッド流臨床認知症学より ・レビーにアセチルコリンを増やす薬(アリセプト)を使うと、ドーパミンが不足して歩けなくなる。 ・認知症にメマリーを多量に […]
2019年6月15日 / 最終更新日 : 2019年6月15日 kinro コウノメソッド 認知症の勉強会(主としてアルツハイマー病について) 大変期待されたアミロイドベータワクチンは大失敗に終わり、期待できる治療法の候補すらない状況のようです。 アミロイド仮説は100年以上たっていますが、予防法も十分でありません。 20年前に医者になったときと、代わりばえしな […]
2019年5月17日 / 最終更新日 : 2019年5月17日 kinro コウノメソッド 治療可能な認知症 [amazonjs asin=”B01MRZY70Q” locale=”JP” title=”総合診療 2017年 1月号 特集 総合診療の“夜明け” […]
2019年5月7日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 kinro コウノメソッド ドネペジルとイライラ 80歳代女性。アルツハイマー型認知症と診断されている。 2019年4月初診。4月25日。グループホーム担当者より、「帰宅願望が強く、スタッフに攻撃的。管理できないので何とかして欲しい。(薬を出して欲しい)」と連絡あり。 […]
2019年3月13日 / 最終更新日 : 2019年3月13日 kinro コウノメソッド 大脳皮質基底核変性症について 中坂義邦先生監修 グロービアの冊子「治りにくい認知症への対策シリーズ」より・・まとめ ①大脳皮質基底核変性症(CBD)は、進行性核上性麻痺(PSP)よりも進行がゆっくりしている。 しかし、PSPと混在している場合は、進行が早く、予後不良。 […]
2019年2月15日 / 最終更新日 : 2019年2月15日 kinro コウノメソッド チアプリドについて コウノメソッド流認知症診断学より引用 医学書ではどうしても新薬(クエチアピン、リスペリドン)が推奨される傾向にありますが、筆者はコウノメソッドにおける抑制系の基本薬として、現在でもチアプリド(グラマリール)を推奨していま […]
2019年2月5日 / 最終更新日 : 2019年2月5日 kinro コウノメソッド 認知症治療研究会会誌より 第5巻1号 平成30年12月18日 よりピックアップ ①意味性認知症にはフェルガードF(ガーデンアンゼリカなし)が最もよいかもしれない。 100Mとか100Mハーフでも興奮する症例がある。アルツハイマー病と […]