2019年4月2日 / 最終更新日 : 2019年4月2日 kinro メガビタミン 統合失調症ケースレポート5 ORTHOMOLECULAR TREATMENT OF CHRONIC DISASEより S.D.1953年生まれ ミッドティーンの頃、彼女はてんかんの大発作と小発作に苦しめられた。抗てんかん薬の内服により痙攣をとめるこ […]
2019年4月1日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 kinro メガビタミン 統合失調症のケースレポート4 ORTHOMOLECULAR TREATEMEN OF CHRONIC DISEASEより E.B.1953年生まれ 1974年E.B.はパラノイドで引きこもりになった。自分が、周りの人間に笑われていると信じていた。数 […]
2019年3月31日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 kinro メガビタミン 統合失調症のケースレポートその3 ORTHOMOLECULAR TREATMENT OF CHRONIC DISEASEより E.P. 1954年生まれ 初診は1980年で、1969年からE.P.は統合失調症で苦しめられていた。Winnigpegの精神病 […]
2019年3月30日 / 最終更新日 : 2019年3月30日 kinro メガビタミン 統合失調症のケースレポートNo.2 ORTHOMOLECULAR TREATMENT OF CHRONIC DISEASEより 症例2.L.T. 1955年生まれ 1979年に私が初めてLTを診察したとき、1972年来の抑うつ状態にあると訴え […]
2019年3月28日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 kinro メガビタミン 統合失調症の臨床経過 27例 ORTHOMOLECULAR TREATMENT OF CHRONIC DISEASEより 症例1 K,G,1945年生まれ K.G.はシャイで感受性が強く、トランキライザーの内服が必要であった。18歳時にアジア風邪で高 […]
2019年3月26日 / 最終更新日 : 2019年3月26日 kinro メガビタミン アルツハイマー病の予防に・・・Clinical Recomendation ORTHOMOLECULAR NEUTRITION OF CHRONIC DISEASEより アルツハイマー病は臨床的に診断される何年も前から始まっている。病気の末期に栄養療法を開始しても効果は限定的である。しかしながら […]
2019年3月24日 / 最終更新日 : 2019年3月24日 kinro メガビタミン 奥平先生講義より さる3月16日、17日奥平智之先生が広島で講演されました。 広島での講演会はすべて出席していますが、毎回勉強になります。データをどう読むか!がメインテーマでした。 (ちなみに第一回のゲスト講演は藤川徳美先生でした。この講 […]
2019年3月22日 / 最終更新日 : 2019年3月22日 kinro メガビタミン 「嘔吐しそう」という予期不安 2018年9月25日初診。17歳男性。 陸上をがんばっている。最近、「食事をしていると戻しそうになる」と訴えて受診。 胃酸が上がる感じがある。「気持ち悪いことを想像して食欲がない」 詳しく問診すると、家で食事をする […]
2019年3月18日 / 最終更新日 : 2019年3月18日 kinro メガビタミン 奥平先生の本・・・使い分け 右の3冊目の本(最新)は、初心者向け。まずはこれを読む。 2冊目(真ん中)はデータの読み方が詳しくわかる。後半が少し難しい。データの深読みに!! 1冊目(左)わかりやすく、内容が濃い [ama […]
2019年3月16日 / 最終更新日 : 2019年3月16日 kinro メガビタミン ビタミンCとコラーゲン合成と修復 ORTHOMOLECULAR TREATMENT OF CHORONIC DISEASEより ビタミンCの重要な機能の1つがコラーゲン合成である。コラーゲンは体内に最も豊富な蛋白質であり、鉄線以上に強度をもつ(同じサイズ […]