糖質制限食の長期予後は良好の可能性が高い

江部康二先生の講演会資料より

・食後血糖値上昇改善など血糖値改善
・平均血糖変動幅改善
・低血糖が少ない。
・糖尿病合併症予防が理論的に可能
・糖化ストレス・酸化ストレス改善。老化予防。
・HbA1c改善。
・中性脂肪値改善
・HDL-C値増加。
・肥満改善
・LDL-C値は不変・低下・上昇の3パターンあるが、一旦増加しても半年から1年・2年~数年で基準値となる事が多い。
☆☆☆ 現在動脈硬化リスク要因として確定の上記がすべて改善⇒予後良好