コロナ感染後の味覚嗅覚障害の経過

40代女性。新型コロナワクチンは接種していなかった。

2023年7月にCOVID-19感染。以後、味覚嗅覚障害が出現。基礎疾患に貧血と肩こり、片頭痛(気圧の変化で発症)。

亜鉛のサプリを内服開始。

2024年1月当院初診。ヘモグロビン10.0g フェリチン 2.2 AST 16 ALT 10 ALP 56 alb 4.2 BUN 17.6  血清亜鉛 70 総コレステロール 154

栄耀療法を開始 ①ホエイプロテイン ②糖質を150グラム以下に ③ 鉄 ④亜鉛

2024年3月 「だるさが軽くなった」 ビタミンD,ビタミンBを開始。

2024年5月 「だるさが無くなった」「生理の後に味覚が低下する」「嗅覚は60%くらいに戻った」

2024年7月「味覚は80%戻った。嗅覚は70%くらいに戻った」

2024年10月「味覚、嗅覚90%くらいに戻った。」

2025年4月 「味覚、嗅覚は基に戻った」 フェリチン 31.7 AST 19 ALT 18 ALP 55 LDH 158

 

コメント:やはり鉄は重要!