2023年9月9日 / 最終更新日 : 2023年9月9日 kinro メガビタミン 実地医家が知っておくべき臨床栄養学・・・慢性腎臓病 その2(ビタミン) 日本臨床内科学会誌 2023年6月号より 脇野 修先生(徳島大学腎臓内科) CKDおよび末期腎不全、透析患者においてはビタミンDの欠乏が重要であり、骨代謝異常のみならず、サルコペニアの原因となる。 水様性ビ […]
2023年9月8日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 kinro メガビタミン 統合失調症は糖質過剰摂取でナイアシン不足になりやすい体質 藤川徳美先生フェイスブックより・・・シンプルかつ重要なメッセージ 統合失調症は糖質過剰摂取でナイアシン不足になりやすい体質 従って、治療で最も大切なことは、プロテイン20g*2+高タンパク/低糖質食。 男性の患者は毎月体 […]
2023年9月6日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 kinro メガビタミン へバーデンの栄養療法 形成外科の先生が書かれた本。主として栄養療法のことが書かれています。 へバーデンの進行 ①炎症性サイトカインの増加 ②軟骨の破壊と周囲の石灰化 ③石灰化の進行と骨の破壊 ④骨の変形と関節の固定 へバーデンの病因 ①エスト […]
2023年8月19日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 kinro メガビタミン ワクチン接種後慢性湿疹 70代女性。アレルギー性鼻炎あり。BPPVの既往あり。 2022年秋、4回目のコロナワクチン接種後湿疹が続き、皮膚科で「慢性湿疹」と診断されている。 ステロイド塗布と内服薬を継続するもおさまらない。 2023年4月当院初 […]
2023年8月16日 / 最終更新日 : 2023年8月16日 kinro メガビタミン ペラグラ・・・草刈さんのおじい様 草刈正雄さんのファミリーヒストリーをNHKでやっていました。 草刈正雄さんといえば真田昌幸の役を思い出します。ピッタリの役で、斬新かつ魅力的でした。 草刈さんのおじい様は、1930年に50代でペラグラに罹患 […]
2023年7月9日 / 最終更新日 : 2023年7月9日 kinro メガビタミン 60代女性 手湿疹の改善 14-15年来の手湿疹。 2021年4月初診。アレルギー性鼻炎がある。 この時より、栄養療法(低糖質高蛋白、ミネラル、ビタミンなど)を開始した。 2023年7月「最近、ひどかった手湿疹が改善している。」「右手はほぼ良い。 […]