2020年3月4日 / 最終更新日 : 2020年3月4日 kinro 未分類 迫真の演技 虫垂炎を診察している教育動画(虫垂炎+腹膜炎)。 女優さんの演技がすごい! コメントには、「痛がっているのにサディスティックに検査をやりすぎ!」が多い。(試験用だけにすべての質問と検査をしている。) 確かにここまでする必 […]
2020年3月4日 / 最終更新日 : 2020年3月4日 kinro 未分類 常に答えを知っている人間がそばにいたら・・・ エリック・ホッファー 自分を愛する100の言葉 「働く哲学者」の人生論 posted with amazlet at 20.03.04 小川 仁志 PHP研究所 売り上げランキング: 378,667 Amazon.co. […]
2020年3月3日 / 最終更新日 : 2020年3月3日 kinro 未分類 人工コロナウイルスの可能性は否定できるか? 丸谷元人氏のファンなので、有料の動画サイトを毎月視聴しています。 60分で世界の裏を読む「月間インテリジェントレポート」 丸谷氏の見解によると、 「(NHKによる否定の報道にもかかわらず)人工コロナウイルス […]
2020年3月1日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 kinro 未分類 ビタミンB1欠乏と浮腫 さらに!一発診断100 (プライマリケアの現場で役立つ) posted with amazlet at 20.03.01 宮田靖志 中川紘明 文光堂 売り上げランキング: 260,079 Amazon.co.jpで詳細を […]
2020年2月27日 / 最終更新日 : 2020年2月27日 kinro 未分類 ふらつく・・・90代男性、胃切除後・・・国試に出そう?なケース 7年前に胃全摘術を受けた。たまに近医でかぜ薬や塗り薬をもらっている。 2020年1月初診。ふらつきと全身倦怠感と息切れ。胃切除後の巨赤芽球性貧血と考えビタミンBの点滴を行い、メコバラミンの内服を開始。 ヘモ […]
2020年2月25日 / 最終更新日 : 2020年2月27日 kinro 未分類 驚きの介護民俗学・・・書評 驚きの介護民俗学 (シリーズ ケアをひらく) posted with amazlet at 20.02.25 六車 由実 医学書院 売り上げランキング: 143,656 Amazon.co.jpで詳細を見る 40を過ぎた […]
2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 kinro 未分類 聖女を見た! ある冬の夕方。車を薄暗くなった交差点で止めた。 7-8年前にご主人を診させていただいた旧知の女性が目に入った。 もう少し年配の高齢女性と2人で立っている。 その高齢女性は大変切羽詰まった深刻な顔をしている。 […]
2020年2月21日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 kinro 未分類 栄養療法で使わなくなった薬 内科系の外来診療は、薬物至上主義みたいになりやすいです。 患者の訴えがあり、薬の情報があると、「良かれ」と思ってどんどん薬が増えていってしまう。 (手元にハンマーひとつしかないと、なんでもハンマーでたたいて治そうとしてし […]
2020年2月21日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 kinro 未分類 抗がん剤と花粉症 リンパ腫で治療を受けられた方。 最初の抗がん剤治療の後、20年来のアレルギー性鼻炎がなくなったそうです。 「まあよかった。割に合わないですけどね。」 人間の体は不思議ですね。
2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 kinro 未分類 京城(ソウル)にいた!! 昭和11年生まれの女性 終戦3日前にソ連が侵入してきた。ソ連兵は粗野で何でも珍しがって盗む。時計を何個も両手に巻き付けてよろこんでいた。 (当時大陸にいた人はみんなソ連兵の悪口を言いいますね。) 満州へ家族を探しに行く兵 […]