小学生のための論語より
斉藤先生曰く、東洋精神の大きな柱は孔子とブッダの教えらしいです。
儒教もいろんなイメージが付いていて、なんとなく敬遠気味でしたが・・・。
これを知るものはこれを好むものに如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず
(知っているということは好むことにかなわない。好むことは楽しむことに及ばない)
コメント:これは知っていました。このとおりだと思います!
三年にして成すこと有らん
(3年たてば立派に事をなしとげられる)
コメント:こんなことが言われているのですね。そういえば、新しい事をはじめても、3年はだれも相手にしてくれません。
己れに如かざる者を友とする無かれ
(自分より劣った者を友達にしてはいけない)
コメント:厳しい教え・・・。立派な方に相手にしてもらえるよう努力しよう!
人の己れを知らざることを患えず、人を知らざること患う
(人が自分のことを知ってくれないことを気にするより、自分が相手のことが分からないことを気にすべきだ)
コメント:すばらしい教え。
[amazonjs asin=”4569778127″ locale=”JP” title=”声に出して、わかって、おぼえる! 小学生のための論語”]