2019年3月18日 / 最終更新日 : 2019年3月18日 kinro 未分類 医師同士の争いは医学の進歩を阻む・・・こんなときオスラーより 医師同士の争いは一般人に非常に悪い印象を与え、往々にして医学の進歩にとって由々しい「さまたげの石」となる。つい先日、私はある聡明で物わかりのよい人から手紙をもらった。その人は医学の専門外の方で、大病院の計画に関心があり、 […]
2019年3月18日 / 最終更新日 : 2019年3月18日 kinro メガビタミン 奥平先生の本・・・使い分け 右の3冊目の本(最新)は、初心者向け。まずはこれを読む。 2冊目(真ん中)はデータの読み方が詳しくわかる。後半が少し難しい。データの深読みに!! 1冊目(左)わかりやすく、内容が濃い [ama […]
2019年3月18日 / 最終更新日 : 2019年3月18日 kinro 未分類 加齢黄斑変性症・・・ティアニーのパール 「眼底検査をよく習得することがこの病態にとって価値がある。北米の70歳台、それ以上の高齢者の全盲の最も多い原因である。」 黄斑部の変性には2つの種類があります。いわゆるドライとウェットです。ウェットは視力低下と強い直接 […]
2019年3月18日 / 最終更新日 : 2019年3月18日 kinro 未分類 加齢黄斑変性の改善・・・藤川徳美先生FB引用 2018年10月藤川徳美先生FBより引用・・・ATPブースと4点セットとは・・・「鉄」(男性は多くの場合不要)、「ビタミンBコンプレックス」、「ビタミンC」、「ビタミンE] 加齢黄斑変性の改善 症例;60代、男性。 3年 […]
2019年3月17日 / 最終更新日 : 2019年3月17日 kinro 未分類 情熱的な精神状態 エリック・ホッファー「魂の錬金術」より 情熱的な精神状態は、多くの場合、技術、才能、力量の欠如の証拠である。さらにいえば情熱的な激烈さは、熟練や力量から生まれる自信の代用品になりうる。自分の技術に自信がある職人は、ゆった […]
2019年3月17日 / 最終更新日 : 2019年3月17日 kinro 未分類 真性赤血球症・・・ティアニーのパールより 「出血性十二指腸潰瘍の患者に、医学生が脾臓の先端を触れると感じたなら、患者に鉄を投与してはいけない。これが診断であろう」 この疾患には歴史的に、胃酸産生の増加、それに続く十二指腸潰瘍の発生が観察されています。おそらく、こ […]
2019年3月16日 / 最終更新日 : 2019年3月16日 kinro メガビタミン ビタミンCとコラーゲン合成と修復 ORTHOMOLECULAR TREATMENT OF CHORONIC DISEASEより ビタミンCの重要な機能の1つがコラーゲン合成である。コラーゲンは体内に最も豊富な蛋白質であり、鉄線以上に強度をもつ(同じサイズ […]
2019年3月16日 / 最終更新日 : 2019年3月16日 kinro 未分類 医学史の授業・・・山中克郎先生・・・「かなたを見渡すために、歴史を学べ」 「こんなときオスラー」より 医学生のとき、医学史の授業は眠くて仕方がなかった。講義する教授にむかって、「歴史は本に書いてあるのだから、最新の医学知識を教えてくれよ!」と心の中で叫び続けていた。しかし今、60歳に近づくにつ […]
2019年3月16日 / 最終更新日 : 2019年3月16日 kinro 未分類 末梢性ニューロパチー・・・ティアニーのパールより 「代謝性ニューロパチーは長い神経を侵す。足、次に手、そして胸骨。医学生が症例提示で「胸骨の感覚鈍麻なし」と述べたりすると、神経科医は目をむいて驚くものだ」 糖尿病性、アルコール性のような末梢性ニューロパチー […]
2019年3月15日 / 最終更新日 : 2019年3月15日 kinro 未分類 仏舎利について 仏教超入門より ブッダの遺骨のことは「仏舎利」といい、霊園に行くと中央に白い仏舎利塔が建てられていることがあります。したがって、その中にブッダの遺骨のほんの小さな粒が入っているはずなのですが、実は必ずしもそうではないよう […]