2020年2月26日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 kinro メガビタミン Tedxより 精神疾患(自閉症、ADHD、うつ、双極性障害など)に対する栄養療法の劇的効果 2014年 クライストチャーチで行われた講演 Julia J Rucklidge, PhD is a Professor of Clinical Psychology in the Department of Psych […]
2020年2月26日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 kinro メガビタミン 70代女性。抗うつ薬からの離脱 2018年6月初診。不眠と全身倦怠感。不安と焦燥感が強いとのこと。 精神科より抗うつ薬を処方されている。 既往歴 アレルギー性鼻炎 血液データ AST 20 ALT 7 ALP 118 LDH 197 ALB 3.7 B […]
2020年2月25日 / 最終更新日 : 2020年2月27日 kinro 未分類 驚きの介護民俗学・・・書評 驚きの介護民俗学 (シリーズ ケアをひらく) posted with amazlet at 20.02.25 六車 由実 医学書院 売り上げランキング: 143,656 Amazon.co.jpで詳細を見る 40を過ぎた […]
2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 kinro 未分類 聖女を見た! ある冬の夕方。車を薄暗くなった交差点で止めた。 7-8年前にご主人を診させていただいた旧知の女性が目に入った。 もう少し年配の高齢女性と2人で立っている。 その高齢女性は大変切羽詰まった深刻な顔をしている。 […]
2020年2月21日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 kinro 未分類 栄養療法で使わなくなった薬 内科系の外来診療は、薬物至上主義みたいになりやすいです。 患者の訴えがあり、薬の情報があると、「良かれ」と思ってどんどん薬が増えていってしまう。 (手元にハンマーひとつしかないと、なんでもハンマーでたたいて治そうとしてし […]
2020年2月21日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 kinro 未分類 抗がん剤と花粉症 リンパ腫で治療を受けられた方。 最初の抗がん剤治療の後、20年来のアレルギー性鼻炎がなくなったそうです。 「まあよかった。割に合わないですけどね。」 人間の体は不思議ですね。
2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 kinro 未分類 京城(ソウル)にいた!! 昭和11年生まれの女性 終戦3日前にソ連が侵入してきた。ソ連兵は粗野で何でも珍しがって盗む。時計を何個も両手に巻き付けてよろこんでいた。 (当時大陸にいた人はみんなソ連兵の悪口を言いいますね。) 満州へ家族を探しに行く兵 […]
2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 kinro 未分類 心臓の触診 マクギーの身体診断学―エビデンスにもとづくグローバル・スタンダード posted with amazlet at 20.02.20 スティーブン・マクギー 柴田寿彦 診断と治療社 売り上げランキング: 728,534 A […]
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 kinro 未分類 慈悲とは 齋藤孝の仏教入門 (日経ビジネス人文庫) posted with amazlet at 20.02.18 齋藤 孝 日本経済新聞出版社 売り上げランキング: 69,386 Amazon.co.jpで詳細を見る 上記より引 […]
2020年2月16日 / 最終更新日 : 2020年2月16日 kinro 未分類 戦うか、逃げるか、失神か? ズービキティとは、動物の病気から人間の病気を考える学問です。 2016年4月15日 戦うか、逃げるか、失神か? なぜ気絶するのか? 「人間と動物の病気を一緒にみる」のバーバラ・N・ホロウィッツ講演です。 英 […]