2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年1月19日 kinro 未分類 アセトアミノフェンによる肝障害 トラムセットを内服中の高齢者の軽度肝障害 「トラムセットの中のアセトアミノフェンが影響している可能性も考えられる。」とのこと。 一応1500㎎までは達していないけれども。近年はその安全性から、アセトアミノフェンが用いられ […]
2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年1月19日 kinro 湿潤治療 額部裂創 高齢者施設看護師の処置 2022年1月15日午前零時 高齢者施設の看護師より報告あり。 転倒して額部に裂創。出血しているという。圧迫止血をお願いした。 15日昼に往診。外科テープでキズを閉じて、圧迫止血をされていた。 写真1枚目 止血している。 […]
2022年1月8日 / 最終更新日 : 2022年1月8日 kinro 糖質制限 Fight cancer with a KETOGENIC DIETより 2021年6月初版(訳本)訳者の世波さんは広島大学のご出身 メトホルミンやジクロロ酢酸なども記述されている。一般向けの実用書のようだ。 グルタミンの癌増殖作用は、ケトジェニックダイエットでも防げない、と考え […]
2021年12月28日 / 最終更新日 : 2021年12月28日 kinro 糖質制限 緑内障は第4の糖尿病 緑内障の相談がありました。 「緑内障は第4糖尿病」という考え方があることを紹介しました。3型糖尿病ともよばれるアルツハイマー病と共通の病因が考えられています。緑内障改善の報告をいただいたことがあります。Orthomole […]
2021年12月24日 / 最終更新日 : 2021年12月24日 kinro 未分類 のう胞腎と糖質制限 多発性のう胞腎は、一般によい治療がなく、透析原因の第4位にランクされています。 すこしづつ腎機能が低下していくと、透析が迫ってきます。 清水先生の書籍によると、動物実験ではケトン食や間歇断食が有効との報告があるようです。
2021年12月24日 / 最終更新日 : 2021年12月24日 kinro 未分類 白斑症と糖質制限 数年前、糖質制限で減量に成功された50代男性が、白斑症の改善を教えてくださいました。見せてもらったと思いますが、記録を残していなかったので比較対象がなく、よくわからなくなりました。 (改善するか自信がなく、写真を撮らせて […]
2021年12月20日 / 最終更新日 : 2021年12月20日 kinro メガビタミン 70代女性 こむら返りの改善 2020年6月初診 糖質を減らして9キロほど減量。1年以上夜間にひどいこむら返りが続いていた。 クエン酸マグネシウムを眠前に270㎎内服するようにしたところ、すぐに改善をみとめた。 2020年9月には全く起きなくなったと […]
2021年12月14日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 kinro メガビタミン 11歳女児 夢を全く見ません 2021年10月初診 夢を見た記憶がありません、とのこと。 フェリチン17.2 AST 22 ALT 11 ALP216 LDH 168 25-OH-vitaminD3 20.7 鉄、亜鉛、ビタミンB50 コンプレックス […]
2021年12月4日 / 最終更新日 : 2021年12月4日 kinro 未分類 糖質制限で司法試験に合格 30代、8年間糖質制限を継続中の男性。 8年前。3度目のそしてラストチャンスの司法試験に挑戦するにあたり、糖質制限を取り入れた。 1年間糖質制限をして試験に挑み、見事に合格した。 「糖質制限をしていなかったら、合格してな […]