2025年10月12日 / 最終更新日 : 2025年10月12日 kinro 糖質制限 糖質制限食の長期予後は良好の可能性が高い 江部康二先生の講演会資料より ・食後血糖値上昇改善など血糖値改善 ・平均血糖変動幅改善 ・低血糖が少ない。 ・糖尿病合併症予防が理論的に可能 ・糖化ストレス・酸化ストレス改善。老化予防。 ・HbA1c改善。 ・中性脂肪値 […]
2025年10月11日 / 最終更新日 : 2025年10月11日 kinro 糖質制限 江部先生と板東先生の英文雑誌の記事 SPECIAL ISSUE | LOW-CARBOHYDRATE DIET Special Issue Editors Dr. Hiroshi Bando Dr. Hiroshi Bando, MD, Ph.D., FA […]
2025年10月10日 / 最終更新日 : 2025年10月10日 kinro 糖質制限 コレステロール 善玉 悪玉 江部康二先生の講演会スライドより ・小粒子LDLは、真の悪玉である酸化LDLに変化しやすく危険な存在。 ・小粒子LDLコレステロールは血管内皮に侵入しやすくそこで活性酸素により酸化され酸化LDLになる。 ・酸化していない […]
2025年10月9日 / 最終更新日 : 2025年10月10日 kinro 未分類 日本人が白米を食べ始めたのは? 江部康二先生の講演会資料より ・奈良時代以降に貴族だけが白米を食べていた。 ・江戸時代には、都市部だけ白米である。 ⇒江戸煩=脚気で毎年多くの人が亡くなっていた。 脚気はビタミンB1が欠乏して起きる病気。 玄米には […]
2025年10月8日 / 最終更新日 : 2025年10月8日 kinro 糖質制限 HbA1cが高値ほど全がんリスクが上昇 江部康二先生の講演会スライドより ・国立がん研究センターがん予防・健診研究センター・予防研究グループの多目的コホート研究(JPHC研究)論文発表。 ・初回の調査時までにがんに罹患していなかった29629人(男性11336 […]
2025年9月28日 / 最終更新日 : 2025年9月28日 kinro 糖質制限 糖質制限食と長期の研究 上記 江部先生の講演会の資料 ・炭水化物の摂取比率増加で総死亡率上昇 ・脂肪の摂取比率増加で総死亡率低下 ・ランセット・オンライン2017/8/29号 ・5大陸18か国の13万5千例以上を約7年半追跡(PURE) ・大規 […]