おたふく風邪ワクチンと無菌性髄膜炎

ドクターサロン 2025年9月号より

 おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)にかかると、8-10%弱の方が無菌性髄膜炎という合併症を併発します。なので、かからないで予防したいというのが親御さんのお考えだと思うのですが、ワクチンの添付文書には「1600人に1人、2300人に1人という割合で無菌性髄膜炎がおこります」と記載がなされています。

こちらは、インフルエンザワクチンと卵について

 卵アレルギーで気をつけるワクチンとしては、たとえばインフルエンザワクチンなどは卵でウィルスを増やしていますので、重い卵アレルギーのある方は接種するときに気を付ける必要がありますが、卵製品をたべてもなんともないというお子さんの場合は、インフルエンザワクチンでも心配はいりません。ほとんどは安全に接種できますし、MRワクチンについては、卵アレルギーとは関係ないといわれていますので、心配せずにぜひ接種していただければと思います。

コメント:問題は、どれくらいワクチンをうつ意味があるか? インフルエンザワクチンに効果あるとは思えない。