過敏性腸症候群の改善

2025年1月末初診 アラウンド70女性。糖尿病(HbA1c 6.6-6.8)、高血圧、高脂血症にて近医で内服治療を継続している。 花粉症、肩こり、片頭痛がある。尿管結石症の既往。

AST 17 ALT 13 ALP 43 ALB 4.1 BUN 9.6 フェリチン 67.3 25-OH-vitaminD 6.9 HbA1c 5.9

過敏性腸症候群と診断されている。食事をすると、毎日のように下痢をする。出かけるのが苦痛。すぐにコンビニに駆け込む必要がある。

栄養療法を開始。

2025年2月 フリースタイルリブレで血糖値の確認。

2025年3月 いつもはバレンタインから花粉症があるが、今年は3月12日から。最近下痢が止まって、便秘気味。

2025年4月 今年の花粉症は大分楽。片頭痛は気にならない。

2025年5月 下痢の頻度は月に1度程度。出かけるのが楽になっている。血糖降下薬、降圧薬はかなり減量できた。コレステロール降下薬は中止

3か月あまりで7-8年あまり苦しんでいた下痢症状が改善している。