Fossil apes | Great apes | Early hominins | Australopithecines | Homo habilis | Homo erectus | Homo sapiens | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
P3 honing | Present | Present | Lost | Lost | Lost | Lost | Lost |
Molar size | Small to large | Small to large | Large | Large | Very large | Reduced | SMALL |
Leg length | = arms | Short | Short | Short | ? | Long | Long |
Body size | Small | Large | Small | Small | Small | Large | Large |
Sexual dimorphism | High | High | High | Moderate | Moderate | Low | Low |
Arboreal adaptations | Present | Present | Part lost | part lost | Most lost | Lost | Lost |
Ilium | Long, narrow | Long, narrow | Broader | Very broad | Broad, curved | Curved | Curved |
Gut size | ?large | Large | ?large | ?large | Smaller | Small | Small |
Brain size | Small | Small | Small | Small | 40% larger | 40% larger | 50% larger |
肉食が腸の短縮と脳容量の増加をもたらした
①犬歯について 果物食の人類の祖先は犬歯があったようである。猿人の犬歯は(肉食の特徴というわけではなく)、メスへアピールするためのものらしい。
②臼歯について いったん大きくなって、また小さくなった。
③脳は大きく、腸管は短くなった。
④ホモ・ハビリスの食べた動物の骨には、石器でつけられた跡がある。徐々に肉の摂取が増加。
⑤猿人が食していた果物は、現在我々がイメージするものとは異なっている。もっと固いもの。長い腸も必要であった。
⑥肉食が腸の短縮と脳容量の増加をもたらしたと考えられている。
⑦顎も歯も、食事の変化(肉を道具を使って食べやすくする)で縮小する傾向にある。