ビタミンB3欠乏の精神症状


上記より引用。

 

ケース① 80代男性

シェーグレン治療中。 口腔内のびらん、出血が著明で経口摂取ができず、末しょう静脈栄養とゼリーなどの流動食を摂取。入院1か月後から拒否や暴言。食事もせず。

ナイアシンアミド内服で落ち着き食事ができるようになった。ビタミンB3欠乏による易怒性と判断された。

ケース② 60代女性。12年前に胃全摘。

2年前から身の回りのことすべてが不安になり、食思不振。不眠症も起きている。かかりつけの精神科で全般性不安障害と診断された。

1週間前から身の置き所がなくなったとの訴えにより、救急外来を受診。ニコチン酸値が低値であったためナイアシンアミドを開始。不安症状が改善した。

抑うつ傾向や易怒性などの意識変容、不安障害などの精神症状のみの場合、高齢者うつや前頭側頭葉型認知症などと誤診されているケースもあるのではないだろうか。

コメント:B3は30-60日の経口摂取不良で欠乏するとのこと。ケース1は、前頭側頭葉型認知症っぽい。口腔内の状況が悪く、栄養不良が疑われる。

ケース②は胃切除後の病歴が大切。不安症。

いずれにせよ、ナイアシンアミドを試すべき状況は少なくないのだろう。