2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 kinro 糖質制限 『糖尿病診療ガイドライン2024』でとうとう糖質制限食が!? ブログ更新しました。 「『糖尿病診療ガイドライン2024』でとうとう糖質制限食が!? 」 🔗https://t.co/C14tbmZKL7 #ダイアベティス#糖尿病 — よっしー🐱漫画家( […]
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 kinro 未分類 確信がないのに確信のある顔で勇気づける 以下引用 科学者は嘘をつくことは許されない。このことは学会や論文での回りくどい言い方をみればわかる。しかし、医者は「勇気づける」という大義名分があれば、嘘をつくことも許される。明日の命もわからない末期がん患者に「大丈夫で […]
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 kinro 未分類 研修医になって最初につまずく一発診断 上記より ①17歳男性「臍から膿が出た」・・・尿膜管遺残の感染・・・・レジデントの頃に見たことがある。 ②60歳男性「さっきからおなじことばかり繰り返し聞いてくる」・・・・一過性全健忘・・・50-70歳代に起きやすいとい […]
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 kinro 糖質制限 プロテインアイスの作り方 暑くなってきましたね~ 夏はあっさりしたものや冷たいものを食べたくなる一方、食事量が減ることもありますよね 砂糖依存症だった私は特に夏のアイスが止められませんでした。 身体に必要なタンパク質がしっかり摂れて糖質は抑えられ […]
2024年5月21日 / 最終更新日 : 2024年5月21日 kinro 未分類 同僚に相談すれば楽になる 以下引用 患者の診断、治療、社会環境、医者は患者のことでいつも頭を悩ましている。患者にとって何が良いかを決めるだけだが、それが難しい。迷うような選択は、コインの裏表で決めてもそれほどの違いはないと思ってもやはり悩んでしま […]
2024年5月20日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 kinro 未分類 医学の分野で何か新しい発見があると、それが受け入れられるようになるまで少なくとも40年かかる 以下引用 何年か前、読書中だったホッファー博士は奇妙な歴史的現象に気づいた。医学の分野で何か新しい発見があると、それが受け入れられるようになるまで少なくとも40年かかっており、今となっては古典となるほどの理論でも、発見さ […]
2024年5月20日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 kinro 糖質制限 ケットウ、よろしくお願いいたします 今日も『光る君へ』良かったです😭 ミニ色紙描きながら観てました🎶 pic.twitter.com/edBhLUhhdM — よっしー🐱漫画家(6/24「ケットウ!」1巻発売 […]
2024年5月19日 / 最終更新日 : 2024年5月19日 kinro 未分類 米国疾病対策センター(CDC)の元所長は、新型コロナのワクチン接種が若く健康な人々に「重大な副作用」を引き起こした 米国疾病対策センター(CDC)の元所長は、新型コロナのワクチン接種が若く健康な人々に「重大な副作用」を引き起こしたこと、50歳未満の人々にとってワクチンは実際には「必要」ではないこと、多くの若くて健康な人々がコロナのmR […]
2024年5月19日 / 最終更新日 : 2024年5月19日 kinro 未分類 自分を最も生かす一本の道を行け 以下引用 欲を張ったとしても、きみはそのうちの一つしか実現できない。しかも、自分が精魂込めてたずさわったことのみ実現できる。欲が強すぎるために、このあたりまえのことを知らない人があまりにも多すぎる。 一人で二頭の馬に乗り […]
2024年5月19日 / 最終更新日 : 2024年5月19日 kinro 未分類 昭和30年代には140や150くらいの人が脳出血に 和田秀樹先生の記事 以前の脳出血は、そこまで高血圧ではなかったとのこと。 興味深い記事 一昔前の日本人は、若くして脳出血で死ぬ人が多かった。低たんぱく食、低脂質食での特徴的な疾患といえるだろう。 以下引用 でもね、よくよ […]