2021年9月15日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 kinro 糖質制限 便秘・下痢診療、醗酵性糖質制限と糖質ダイエット 消化器内科がご専門の先生で、ご自身も糖質制限をされています。 糖尿病患者さんのケースレポートも出されていました。 患者さんには、あまり厳密な糖質制限はお勧めされていないそうです。 「これまでの食事療法でうまくいかない方に […]
2021年9月12日 / 最終更新日 : 2021年9月12日 kinro メガビタミン コロナ禍における亜鉛欠乏症の意義・・・日本臨床内科学会雑誌より 日本臨床学会雑誌2021年9月号より 土田 哲雄先生 以下要約 ①堺市民総合医療センターにて、COVID-19で重症化する患者を入院時に予測するためのマーカーを調べた。最終的に、年齢、HbA1c、LDH、血清亜鉛濃度が有 […]
2021年9月11日 / 最終更新日 : 2021年9月11日 kinro 未分類 食道にベーコンが詰まった! アラウンドナインティ女性。 ベーコンの塊が、食道の中間点くらいで止まってしまって苦しい、とお電話あり。 水分を摂ると嘔吐、胃液も嘔吐する。どうにも解決せずに横になって寝ているとのこと。 困って、「1時間しても治らなかった […]
2021年9月9日 / 最終更新日 : 2021年9月9日 kinro 未分類 備忘録 骨粗しょう症の分子標的治療薬 ドクターサロン 2021年8月号 埼玉医科大学 田中 伸哉 先生 抗RANKL抗体・・・デスノマブ・・・商品名プラリア(6か月に一度投与。低カルシウム血症をおこす可能性があるのでカルシウムとビタミンDを併用する。) 抗ス […]
2021年9月8日 / 最終更新日 : 2021年9月8日 kinro コウノメソッド チック症状の改善 小学校中学年男子。 チック症状が出現。母親が藤川先生の本を読み、鉄、プロテイン、マグネシウムなどを内服開始。 約2-3か月で、症状がほぼでなくなったとのこと。
2021年8月13日 / 最終更新日 : 2021年11月6日 kinro メガビタミン 紫外線アレルギー(日光過敏症)とナイアシン 50代女性。 2018年3月 境界型糖尿病、スギ花粉症などを主訴に受診。 2021年6月糖質制限を継続中で、血糖コントロールは大変良好(HbA1c 5.5%)。5月に入ってから日光に当たると上腕皮膚に痒みと発赤が出るとい […]
2021年8月11日 / 最終更新日 : 2021年8月11日 kinro 糖質制限 糖質制限ダイエットは?・・・かしこく改善!”糖尿病”の方の食事 クリニックや薬局に置かれる製薬会社制作のパンフレットより 女子栄養大学の先生の記事です。 「穀物の食物繊維には糖尿病の発症リスクを下げる作用があることが明らかになっています。糖質を極端に制限すると、一時的に体重が減るなの […]
2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 kinro 未分類 広島医学より 亜鉛の内服が奏功した類天疱瘡の1例 当院でも皮膚疾患には、亜鉛、ナイアシンアミドなどのビタミン・ミネラル、糖質制限などの栄養療法を行っています。